SCROLL DOWN
 
        
    
    
    
            
SCROLL DOWN

 
                            
                                学生個々人のもつ可能性が最大限に開花することを目指し、
                                自立性、主体性を育むとともに、さまざまな生を営む人間を深く理解し、
                                人々への配慮が自然にできる豊かな人間性と幅広い視野を養う。
                                これらを基盤として、看護実践に関する総合的な能力を養成し、
                                看護の社会的機能を担い人々の健康福祉の向上に貢献する人材を育成する。
                                さらに、看護の発展に寄与する実践者、教育者および研究者を育成する。
                            
 
                                    
                                        卒業時に看護師と保健師の受験資格と選択で
助産師受験資格が得られます。
                                    
 
                                    
                                        長野県の地域アイデンティティを育むための
「地域貢献チーム」、「出前講座チーム」などの活動を行います。
                                    
 
                                    
                                        国際的な視野を持って、
持続可能な社会の実現や災害支援に取り組みます。
                                    
                                    ?野県看護?学?学院は、看護学に関する理論と実践を専?的かつ学際的に探究することを?的としています。
                                    この?的に向かう教育課程を通して、看護の質の向上に貢献し得る創造性豊かな教育?研究能?を持ち、専?職にふさわしい倫理観を備えた?材を育成します。
                                
